IDEE SHOPで、おしゃれインテリアを見つけよう
部屋のデザインが、おしゃれになるかどうかを決めるにあたって、重要な要素になるのが、家具です。今では、日本全国にいろいろなインテリアショップが出現していますが、その中でもIDEE SHOPはおしゃれな家具が揃うということで人気です。
洗練されたインテリアを多数取り扱っていますから、ご新居への導入も検討してみませんか?国内外のデザイナーの作った家具をバリエーション豊富に取り揃えていますから、オリジナルの空間もプロデュースできるはずです。
1.アシンメトリーが特徴、アイユ・ベース・ランプ
アイユ・ベース・ランプはアシンメトリーなデザインをしているのが特徴です。見る角度によってさまざまな表情を見せてくれるので、おしゃれですし、いつまでも飽きの来ないインテリアになります。
2.飽きの来ないデザイン、フイユ・ダイニングテーブル
フイユ・ダイニングテーブルは、天板が超楕円ともいえるユニークな形状をしているのが特徴的です。軽やかな印象がありますので、一人暮らしのスペースの限られた空間でも圧迫感があまりありません。
3.小物のディスプレイがきれいになる、コントゥール・シェルフ
コントゥール・シェルフは箱や引き出しなど、いろいろなスタイルで収納できるインテリアです。趣味のアイテムや小物を収納でき部屋をスッキリ見せられますし、ディスプレイも楽しめます。
4.ココットを使って、モダンな空間に
ココットは、デスクランプの一種で1950~60年代に活躍したセルジュ・ムーユにより制作されました。モダンなデザインをしていてシンプルでどのような部屋にもマッチする半面、さりげなくおしゃれをアピールするのに最適なランプといえます。
5.ラビット・ラウンジでリビングの雰囲気を一変させる
ラビット・ラウンジはソファーの一種ですが独創的なデザインで、存在感があります。張地のカラーを変えることで同じデザインでも雰囲気が全く違ってくる所も、このインテリアの魅力といえます。
6.コンショネ・チェアをリビングに、こじゃれて配置するスタイル
コンショネ・チェアは、曲線をベースにしたフォルムでやわらかな印象があります。座面もカーブしていて、体にフィットし長時間座っていても疲れませんし、小ぶりのサイズのため、一人暮らしのインテリアアイテムとしても活用できます。
7.IDEE SHOPのインテリアまとめ
照明器具からファブリック、テーブルウェア、インテリア小物まで豊富に取り扱っているのがIDEE SHOPの魅力です。シンプルでモダンなデザインが中心ですから、どのような部屋にもコーディネートできるのが強みといえます。
スタンダードラインのソファーやチェアは、ファブリックや天然皮革、ビニールレザーなどの選択肢があります。その数は実に、182色にも及びますので、あなたのイメージに近いものが、きっと見つけられるはずです。